埼玉県羽生市、栃木県宇都宮市において、地域最大規模の振袖専門店です。

振袖 BLOG ブログ

振袖ブログ

振袖ブログFURISODE BLOG

一生に一度の成人式を彩る振袖の選び方2025.09.27

成人式は、一生に一度しかない大切な節目。そんな特別な日に切る振袖は「自分らしさ」を最大限に表現できる大切な一着です。でも「どんな振袖を選べばいいの?」「レンタルと購入どちらがいいの?」と迷う方も多いはず。今回は振袖の選び方のポイントをご紹介します。

1.自分に似合う「色」で選ぶ

振袖の第一印象を大きく左右するのが色です。

・赤色:華やかで王道、写真映えも抜群

・青系:上品で落ち着いた印象に

・緑系:個性を出しつつ清楚さも演出

・白系:可憐で清潔感のあるスタイル

・黒系:大人っぽくシックに決めたい方におすすめ

肌のトーンや雰囲気に合わせて選ぶと自分らしさが際立ちます。

2.体型や雰囲気に合った「柄」を選ぶ

柄は振袖に印象を決定づける大切な要素です。

・大柄→華やかさと存在感を演出

・小柄→上品で柔らかい雰囲気に

・縦に流れる柄→スタイルをすっきり見せてくれる

古典柄は流行に左右されにくく、一生の思い出に残る写真映えも👍

モダン柄や洋風モチーフを選ぶと、今っぽく個性的なコーデが楽しめます。

3.「レンタル」か「購入」かを決める

・レンタル:費用を抑えられる

・購入:思い出として残せる、妹や将来のお嬢様にも引き継げる

どちらにもメリットがあるので、ご家族の意向や予算に合わせて選びましょう。

4.小物で「今っぽさ」「個性」をプラス

振袖そのものだけではなく、帯、帯締め、帯揚、重ね衿、半衿など小物次第で雰囲気は大きく変わります。

・ゴールドやシルバーの小物で華やかに

・レースやパールでガーリーに

5.試着で「直感」を大切に

写真やカタログで気になった振袖でも実際に着てみると印象が違うこともあります。複数枚試着をして「これが私らしい!」と思える一着を見つけるのが一番大切です。

一生に一度の成人式。お気に入りの振袖で自分らしい最高の一日を迎えてください!

TOPページへ戻る